人気のアレキサンドライトの婚約指も

アレキサンドライトには不思議な現象がある、それは昼間と夜では見え方が異なる点です

帝政ロシア時代のウラル山系のタコバヤ川流域の花崗岩地帯から深緑色に輝く原石を掘り当てた際に鉱夫はエメラルドではないか、このように考えながら工場に持ち帰ったといいます。

そのとき、ロウソクの灯りで照らしてみるとグリーン色をしていたはずの石は赤色に変化していたなど不思議な現象が起きました。

アレキサンドライトは、皇帝ニコライ一世に献上されたときその日が長男のアレクサンドル・ニコライエビッチ皇太子の誕生日であり、皇太子の名が宝石名になったなどの歴史もあります。

株式会社和光は広島市中区に本社を置いているジュエリーブランドのWAKOやブライダルジュエリーのWAKO BRIDALを展開している企業で、WAKO BRIDALのサイト内でもこの宝石が取り上げられています。

WAKO BRIDALの中では色々なエンゲージリングや結婚指輪などがありますが、アレキサンドライトを使ったアイテムは昼間と夜では色合いが変化するなどの魅力もあるので人気が高くなっているようです。

公式サイトはオンラインショップになっていて、広島に住んでいる人はもちろん他のエリアに住んでいる人もショップを通じて買い物止めることができます。

ただ、指輪は指のサイズに合うことが前提になるのでオンラインショップだと指のサイズに合うのか心配、このような人におすすめなのがリングゲージの貸し出しサービスです。